つれづれ日記

ヴァイオリンの音色に包まれて

発表会は中止だが・・・。

新型コロナウィルスの影響で発表会が無くなってしまいましたが、予定日まで練習して録音して終わらせようかなと思っています。録音は先生に伴奏してもらおうかと。 レッスンが中断しているのでモチベーション維持が厳しいですが、かなり音楽的に弾けるように…

ピアノとヴァイオリン

新型コロナウィルスで家から出れずなのでYouTube三昧ですが、偶然見つけた「森本麻衣」さんの動画にハマりました。 ヴァイオリン以外の楽器でも、かなり参考になります。 東京藝術大学の付属音高の先生だけあってか、説明がとても解りやすいです。 あー。子…

Daniele Tonarelli

My ヴァイオリン を作成した Daniele Tonarelli さんの動画があったので纏めてみました。 J.B.Guadagnini モデルを所有しているのですが、動画のストラドモデルなどでも音色の傾向が似ているなーと思いました。高音の綺麗な感じの音が似ています。ただ、私の…

川の流れのように

新型コロナの為、前回のレッスンはお預けでした。 今週末は大丈夫だろうか・・・。 今はパラディスのシチリアーノを練習していますが、意識しているのは「川の流れのように」スムーズに弾くということでしょうか。美空ひばりの歌ですね。(笑) ただ、まだヴ…

音楽の解釈って難しい

今週のレッスンも引き続き、パラディスのシチリアーノです。 なんだか今迄のレッスンと内容が変わって来ました。音楽的な解釈についての説明が増えて来たという感じで、とりあえず笑っちゃう程に難しい・・・。汗) プロの人や先生はどのように捉えているの…

フィンガリング

パラディスのシチリアーノ、今週で2回目のレッスンです。今回はフィンガリングを教えて頂きました。 ポイントは常にどこのポジションにいるか把握しておくという事で、質問されても直ぐに答えられず・・・。汗) その後、自主練してとりあえず頭から最後まで…

3音だけ

今日からレッスンでもシチリアーノの練習です。 ひたすら最初の3音の練習。 特に2音目、如何に音楽的に弾けるか、違和感無く弾けるかの練習です。 いやー難しい・・・。繊細なコントロールが必要ですね。 私だけでしょうか・・・。 自宅練習は録画して、気…

A線スレスレが良い?

前回サイレントバイオリンについて記載しましたが、久しぶりにミュート付けて弾いたらビックリ。 こんなに音、小さくなったんですね。これなら家でも気を使わずに弾けます。 サイレントバイオリンはいらないですね。 それはそうと、今日の練習は弓が傾く問題…

改善点が見えてきました。

今週のレッスンで課題点が具体的に判ってきました。 ちょっと方向性を見失いがちだったので良かったです。 ①ボウイングが斜めになりがち 最近、松脂を塗らないと弓毛が滑るように感じていたのは、これが理由でした。16分音符での速い動きが出てきたので問題…

歌えるようになって来たかな?

なんとなく歌うことが解って来た感じがしています。 ついでに音を響かせたり、飛ばしたりする感じが解ってきた気がします。 響きの中で泳ぐイメージになって来た感じでしょうか? 以前のレッスンで教えて頂いた奏法、16分音符で移弦する時に移弦前の音を響か…

目を閉じて・・・

「歌う」とは何だろうと思い色々と試しています。 もちろん声でを出して普通に歌うことは出来るのですが、 ヴァイオリンを弾く上での「歌う」とは言語分解するとどのような事なのかと・・・。 現時点で1番良い練習方法と感じたのは、目を閉じて演奏すること…

歌うって難しい・・・。

今日はレッスンでした。 やはり課題は「歌う」こと。この1点。 どうやら「強弱を付ける」と短絡的に捉えていた部分が大きかったなと気付きました。 あと、楽譜を読み込む能力が足りていないようで、変に強弱を付けたりしているところがあり、音楽が「訛って…

楽器を立てる効果について

最近、五嶋みどりさんのヴァイオリンの保持の仕方が気になっています。 かなりヴァイオリンを立てて保持していますね。 先生からはもっと平らに近い保持が良い感じに促されますが、こちらの方がしっくりくるので、結構立てて保持しています。 色々とメリット…

目から鱗

今日のレッスンで先生にボウイングについて質問したところ、根本的に考え方が変わりました。 弓がブレる現象が気になる為、抑えようと練習していると話したところ、音に影響が無いのであれば気にしない方が良いとアドバイス頂きました。むしろ抑えようとする…

音量と音色が急に変わりました。

昨日、ボウイングは小指側に少し重心を置く感じで弓を保持するのが良いのではと書いたのですが、改めて弾いてみると、親指、小指、薬指の3本で弓を保持するイメージが良いみたいですね。 この弾き方に変えたところ、色々と変化が現れました。 まず、音量が…

弓はFRを操作するイメージ?

弓はFR(後輪駆動車)を操作するイメージが良いみたいですね。 親指と小指側に重心を少し置くイメージでボウイングした方がブレなく操作出来る気がしました。人差し指はハンドル操作という感じでしょうか。 今使っている弓は僅かなムラでブレるのですが、こ…

レッスン時間が足りない・・・。

最近どんどん上達していくのが感じられて楽しいです。 先生のアドバイスが急に1段階上がった気がします。レッスン時間が足りない・・・。 自分の中でしっかり理解するのに時間が掛かるぐらい細かい感じ。汗) 今週良くなったのは以下でしょうか。 ・ダイナ…

弓圧について

今日はレッスンでした。曲はヴィバルディ。 先生曰く「弾けてるんだけど、せっかく良いヴァイオリン使っているのだからもっと歌えるように」とのこと。確かに指回りに殆ど意識がいってしまっています。汗) 少しスピードを落として練習するように言われたの…

怪我の功名

2日程前に右肘に痛みが出ていたのですが、そのお陰でボウイングが上達しました。怪我の功名ですね。 ヴィバルディーで出てくる16分音符の箇所ですが、移弦をする際に結構無駄があったようです。 肘が痛むのを回避するため、あまり肘を動かさないようにして…

ザイツ終了。ただ肘が痛い・・・。

今日のレッスンでザイツが終わり、ヴィバルディ一に集中です。 初めて2年5ヶ月なので順調ですかね。 最近ボウイングを集中練習していたお陰か、音が良くなった気がします。 ただ、やり過ぎたせいか肘が痛い・・・。程々にしないとですね。 サロンパス張って…

「弦に体を預け続ける」イメージかな?

教本って良く出来ているな~って思います。 足りていないスキルが伸びていくのを感じる瞬間が多いので。 今回はザイツの3曲目(協奏曲 第5番 ニ長調 第3楽章)で覚醒した感じがしました。 曲全般が短い音で構成されているので、一つ一つの音をハッキリと擦…

D線が鳴るように。

発表会はパラディスのシチリアーノに決めたので、まずは冒頭部分の練習を開始しました。 初めは上手くD線が鳴らせなかったのですが、今では鳴らせるようになりました。レッスンで、あと、薬指で#を押さえる際の音程を集中して強制している効果もあって、そ…

パラディス シチリアーノ

次のソロ発表会、パラディスのシチリアーノにしようかな。 3rdポジションとビブラートの練習に丁度良いかと。 ちょっと眠たくなってしまう感じの曲ですが、温かみがあって好きです。 パラディス作曲 シチリアーノ Paradis Siciliano Ivry Gitlis - Sicilienn…

今年最後のレッスン

今年最後のレッスンが終わりました。 初めてから2年3ヶ月で、鈴木メソード4巻のザイツ2曲目まで終わりました。 ビブラートも良い感じに出来るようになったし、順調に上達している感じです。 来年は、ソロ発表会でビブラートを使って満足する演奏をし、出来れ…

W.E.HILL & SONS

次の発表会で弾く曲は、もう少し考えてから決めることにしました。 ヘンデルの6番、弾いてみると意外と気持ちよくない・・・。好きな音域が少ないんですよね。教本のヴィバルディの方が弾いていて楽しいです。 それとE線、先週ピーター・インフェルドに変え…

ピーター・インフェルド(プラチナ)

発表会が終わったのでE線探しの旅に出てみました。 購入時に店員さんにお話しを聞いたところ、ピラストロ社はガット弦をメインで作成したのもあってか劣化が早く、トマスティーク社は長持ちだそうです。言われてみると確かにそんな感じです。 A線からG線にピ…

ほっと一息

アンサンブルが終わって一息ついています。 演奏中はバラバラになりそうに感じたところもありましたが、録画映像を見せてもらったところ、混ざり合ってそこそこ大丈夫でした。汗) それはそうと、2回ほどヴィブラートをレッスンで見てもらったお陰で、随分…

アンサンブル直前練習

今日はアンサンブル本番前最後の合同練習でした。 今回は2ndトップをすることになったのですが、主旋律の重要ポイントが1stではなく2ndになっているという、なかなか重要な役割です。 冒頭のメロディーラインが沈んだらシャレになりません・・・。汗) 周り…

Leatherwood Bespoke

良いと噂の松脂、Leatherwood Bespoke Rosin を購入してみました。 サプルとクリスプの2種類がありますが、どうせ気になると思い両方購入しました。汗) ギヨームをいつも利用しているのですが、こちらは比較するとかなり音量が出て、引っ掛かりが良く、音…

ヴィヴァルディ

アンサンブルの時期になると教本が進みません・・・。 ザイツを数回2曲平行で観てもらいましたが、既に飽きてきてしまったので、 ヴィヴァルディの協奏曲 イ短調 作品3-6 第1楽章の練習を開始しました。 この曲、音程が綺麗に合うと弾いていて気持ち良いで…