つれづれ日記

ヴァイオリンの音色に包まれて

薬指って大事っぽい

今日のレッスンの時、弓の先を弾く際に「手首を斜め左」にする動きをした方が、肘の稼働範囲が少なくなり、ボウイングが安定するのではないかと質問しました。そうしたところ、どうやら指弓?の延長の話のようで、合わせて弓の持ち方にアドバイスをもらいました。私の場合、中指と薬指が殆ど機能していないとのことです・・・。あと、このことが関係しているようでボウイングの際、楽譜をみて弾いていると弓がスクロール側に流れてしまう傾向があります。

 

あと、6thとなると人差し指の爪をより短くしておかないとダメなのですね。より上から抑えるイメージになりますからね・・・。ガラスのヤスリで多めに削りました。

 

自宅に帰り、弓の持ち方を試行錯誤していたところ、人差し指と薬指に今までより圧を掛けて弾けるようになりました。薬指で横から抑えられることによって弓がスクロール側に流れる癖が抑えられる気がします。また弦から弓が離れた際もコントロールしやすいですね。というか何よりも音質が良くなりました。一段階音量が上がりヴァイオリンが響いている感じが増しました。

 

ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ

人気ブログランキング