つれづれ日記

ヴァイオリンの音色に包まれて

音量アップ

今日のレッスンで再びグランドピアノと合わせました。
負けずと音量は自然と大きくなるのですが、
意識が弓圧を掛けることばかりに行ってしまい、
アップとダウンが頻繁に逆になったり、散々でした・・・。
練習しているのは、鈴木3巻のブーレです。

今の優先課題は「サラッと」弾いてしまう癖があるようなので、
なるべく抑揚をつけることを改善したいのですが、その中でもフォルテの音量を重視しています。

18小節目の2分音符は唯一ビブラートをさりげなく掛けることにして、
その後の流れを曲の山場と考えて、最大限の音量にしようとしているのですがイマイチ・・・。
Webで調べてみると、「弦を横に振動させる」ことが重要という記載があったので、
演奏する時は横へのボーイングをイメージしたところ、かなり良い感じ!
弓スピードと移動量が自然と大きくなったようです。

更に、弓スピードと移動量を変動させるコツを掴んだ為か、
細かい部分でも抑揚が付けられるようになってきた感じ!

発表会当日の理想と考えるイメージは随分と固まってきたので、
あとは精度を上げて、当日に再現出来るかですね。
これは幾ら練習しても難しそうですが・・・。

■日本ブログ村 クラシックブログ ヴァイオリン
https://classic.blogmura.com/violin/ranking.html